募集人数
インターン・フェロー(脊椎外科修練医): 数名
在籍期間
6カ月~2年間(希望期間は相談可)
※期間中はNPO会員病院に勤務し、報酬を得ていただきながら、NPOが作成し た指導計画に基づき、所属病院以外も含め、会員病院全体で年間約2000例 ある症例の中から、指導医の下で手術助手を経験していただき、内視鏡手術の 技術修得に応じて術者も経験していただきます。
年間に参加可能な脊椎脊髄病関連学会 | |
---|---|
国内 |
JOA (日本整形外科学会) JSSR (日本脊椎脊髄病学会) 中部日本整形外科災害外科学会 JESMISS (日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会) JPSTSS (日本脊椎・脊髄神経手術手技学会) MIOS (日本最小侵襲整形外科学会) |
海外 |
PASMISS (太平洋アジア低侵襲脊椎外科学会) ISSLS (国際腰痛学会) CSRS (米国頚椎研究会) NASS (北米脊椎学会) ISMISS (国際低侵襲脊椎外科学会) APOA (アジア太平洋整形外科学会) |
学会での発表指導を行い、脊椎脊髄外科指導医や脊椎内視鏡手術・
技術認定医となるために必要な学会発表や論文作成も指導します。
技術認定医となるために必要な学会発表や論文作成も指導します。